5月31日まで 春の入会キャンペーン 入会金¥0 見学体験随時募集中♪

クローバーブログ

目指せ側転マスター✨

2024年6月28日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室です!!

 

 

 

梅雨のジメジメした日が続いて、暑さもあり大変ですね💦

 

体操中は汗をたくさんかくので、水分補給をしっかり行いますながら進めていきます!!

 

水筒の中身もたっぷりご準備くださいっ😆🥤

 

 

 

新学期から新しいクラスに変わったお友達も、だんだん慣れてきた頃でしょうか?

 

2つ葉クラスから3つ葉クラスに上がった子がたくさんいた春でしたが、あっという間に夏☀️🌊

 

4つ葉クラスはメンバー変わらずでしたが、元気にメリハリをもって授業を頑張っております!!!

 

 

4つ葉さんになると側転は基本中の基本☝🏼

 

簡単にできるようになっても抜かりなく練習します!

 

 

3つ葉さんは「手を遠くにつく」「膝を伸ばす」を中心に練習中✨

 

補助なしで回れるようになってからが大切!

 

怪我をしないようある程度の勢いが必要なので、少し腰を押してあげたりもしています☺️

 

 

 

2つ葉さんでは基礎となる倒立前転にチャレンジしています!!

 

この足の振り上げが側転にステップアップしていく第一歩👣

 

壁のないところで倒立する・止まるという感覚を覚えてもらっています!

 

 

学校の体育でできたらかっこいい😎側転も、クローバー体操教室では細かいステップに分けて練習していきます!

 

早く上手になりたいと焦る気持ちがある子もいますが、そんなときこそ細かく丁寧に練習🤸🏻‍♂️

 

それが上手な形になる近道ですよね✨

ベイビーの鉄棒

2024年6月28日 | クローバー先生

こんにちは。

 

一つ葉さんの鉄棒で~す。

みんな落ちないように頑張ってます。

 

https://www.instagram.com/reel/C8uXaIeSfY_/?igsh=ZXN5cXdyOHF4ajFy

 

ボールがたくさん登場!

2024年6月21日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室です✨

 

 

 

いよいよ梅雨がやってきますね☔️

 

雨の日はどれだけお家から近くても、外に出たくなくなってしまいます……

 

教室は2階にあり階段を使うので、雨で濡れている日は転ばないよう気をつけてくださいね😥

 

 

 

 

1歳6ヶ月〜始められる「1つ葉クラス」では、体操を楽しいと思ってもらえるようなメニューが盛りだくさんです😆✨

 

こちらは保護者の方も教室内にお入りいただくクラスになります!

 

 

先生たちといっしょにボールをぽーーーーん!!

 

布についている持ち手をしっかり握り、腕を上に下にパタパタ動かします🤲🏻

 

高く上がったボールを目で追うのもポイントです📝

 

小さいボールはあっちこっちに行くので、みんな興味津々です!!!

 

 

 

 

このあとの授業では、もっと大きなボールが登場しました😳

 

カラーコーンとマットでできたカラフルな道を、玉転がしのように進んでいきます💨

 

道がデコボコしているから気をつけて!

 

ボールを動かす手元、狭くて不安定な足元のどちらにも注意しながら、楽しくゴールを目指します😆🥅

 

 

私たちにも身近なボールですが、ただキャッチボールをするだけ、キックするだけでは終わりません!!

 

少しの工夫でもっと楽しく、頭も体も使った体操になりますね💮☺️

 

 

 

1つ葉クラスでの体操教室デビューをお待ちしております!!!

 

体験のご予約はメールとお電話で承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね🍀

 

がんばる一つ葉さん

2024年6月17日 | クローバー先生

お隣さんと切磋琢磨🔥

2024年6月6日 | クローバー☆先生

こんにちは🕊️

クローバー体操教室です!!

 

 

⚠️6月のお休みが変更されています⚠️

 

教室お休み:6月8日(土) 6月9日(日)

 

↑こちらがお休み日となり、第五週目は通常どおり授業を行います!

 

該当クラスを受講されている方、お間違えのないようにお気をつけください!

 

 

 

 

さてさて……

 

いつものように授業を行なっていますが、なんだか最近は3つ葉クラスの人数が増えてきました……!

 

2つ葉クラスに通っていた子どもたちが小学校に上がり、体操のクラスもランクアップ⤴️✨

 

 

いきなり難しい技を練習したりはしませんが、隣のレーンでこーんなすごい技をやっているといい刺激になるようです☺️

 

転回(ハンドスプリング)は、3つ葉さんでもかなり高度な技です⚡️

 

小学生になり体幹や筋力がしっかりしてくると、できる技がどんどん増えていきますね!!

 

 

 

倒立ブリッジも2つ葉さんでは見られなかった技😆

 

補助なしでやっている子も増えてきました!素晴らしい!!!

 

 

 

一口に3つ葉クラスと言っても学年はバラバラ

 

違う年齢のお友達が、同じ教室で様々な技にチャレンジしています🏆

 

(年齢や達成度に応じて、レーンは分けて授業を行なっております!)

 

すぐ隣を見ればひとつ上の子が練習している姿……もしかしたら、同い年の子が難しい技の練習をしているかもしれません🤸🏻‍♀️

 

子どもたちが「すごいなあ」と言わずとも、じーっと見つめる視線で先生たちは感じたりしています☺️

 

 

焦らず丁寧に!を忘れずに、子どもたちそれぞれが隣のレーン"お隣さん"を意識していけたらと思います💭

 

 

たまに出してもらえる大きな鉄棒😏🎵

 

今月は登場するでしょうか……?!

 

最近の記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

キーワード

営業日カレンダー

ページトップへ