5月31日まで 春の入会キャンペーン 入会金¥0 見学体験随時募集中♪

クローバーブログ

勢いそのままステップアップ👣

2025年4月11日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室です🌷

 

 

 

気温が春を通り越して初夏のような……🌱✨

 

授業をしていても暑さを感じることが多くなってきました。

 

雷など、天気の急変が続きそうですので、教室にいらっしゃる際はお気をつけください🙇🏻‍♀️

 

 

 

一ヶ月ぶりの鉄棒が始まっていますが、回る感覚は覚えてるかな💦と心配だった3つ葉クラス……

 

「前はできたのに😡」とならないでいてくれ〜と思っていましたが、

 

 

バッチリ…………!!!👏🏻

 

 

前回(2月)は逆上がりがうまく進まなかった子たちが、何人も自分ひとりでできるようになっていました🥲🎉

 

その勢いを落とさずに次の技へチャレンジ!!

 

"私もひとりで逆上がりできるんだ"

"僕も難しい技に挑戦できるんだ"

 

新しいことに取り組むのは不安があるかと思いますが、今まで頑張ってきたからここまで来られた😆と、その不安も楽しんでほしいなと思っています。

 

 

新学期がスタートしてまだまだ落ち着かない部分もあるかと思いますので、

子どもたちの居場所のひとつとして、クローバー体操教室でも様子を気にしながら授業を行ってまいります🔥

 

 

 

【入会キャンペーン中!】

 

体験のご予約、お気軽にお問い合わせくださいね🍀

跳び箱マスターだね✨

2025年4月5日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室です🌸

 

 

4月に入り新学期がスタートしましたね!

 

ご入学・ご進級おめでとうございます🎉

 

クローバー体操教室も成長を続けていきながら、変わらずに子どもたちが楽しめる場所のひとつでいられるよう頑張ってまいります!!

 

令和7年度もよろしくお願いいたします!

 

 

 

3月にいーっぱい頑張った跳び箱👏🏻

 

 

いつの間にか3段も4段も跳べるようになりました☺️

 

中学生用の大きな跳び箱にチャレンジしているレーンもありましたね!すごい!

 

跳び箱を用意していると「低すぎる!」と言われることもあり(笑)、子どもたちが跳び箱マスターになっていることを感じさせられるのでした🤣

 

 

 

ジャンプする力と感覚を身につける練習もたくさん頑張りました💨

 

授業が終わる頃には「疲れた〜!」の声がちらほらと……

 

それでもみんなニコニコで終わりのご挨拶ができていて、楽しい1時間となってくれていたようで嬉しいです😆✨

 

 

 

今月は久しぶりの鉄棒です🔥

 

前回言われたことを思い出しながら、ケガなく楽しく頑張っていきましょうね!!

 

 

授業の体験のご予約は随時承っております🍀

 

お気軽にお問い合わせください!

 

ご質問などもお待ちしております♪

 

俊敏な動きを身につける🥷

2025年2月7日 | クローバー☆先生

こんにちは!!

クローバー体操教室です🌈

 

 

先週2月2日(日)は発表会!

 

子どもたちも怪我なく笑顔で無事に終えることができました👏🏻

 

終演後はたくさんの面会でにぎやかなロビー✨

 

「お疲れさま」や「おめでとう」があちこちから聞こえてきて、大変だった練習の日々が報われたことと思います。

 

 

出演した子どもたち、サポートしてくださった保護者の皆さま、ほんとうにお疲れさまでした!!!

 

 

 

お休み日となった日曜日きょうだいクラスでは、授業1回分の振替券を配布いたします!

 

振替有効期限などご確認くださいませ🙇🏻‍♀️

 

 

 

 

教室からは今日も元気な声が👂🏻

 

何をバタバタしているの〜?!と思ったら「素早く動くトレーニング」が行われていました!

 

 

ゴム段を両足揃えてジャンプしたら

 

 

すぐに下をくぐる!!

 

そしてまたジャンプをして先に進みます💨

 

これのポイントは素早く動くこと☝🏼

ゆっくりひと呼吸おきながら行うというよりは、間をあけずに一気に行います!

 

ジャンプだけ、くぐるだけを行うよりゲーム性があり楽しそうです🤭

 

正しくできているかな?適当にやっていないかな?を確認しつつも、「もっと速くやってごらん!」「ゴム紐に当たらないようにできる?」とレベルアップの指示も📢

 

簡単な道具だけなのに、楽しく俊敏性を鍛えられますね!!

 

 

 

ワクワクするメニュー盛りだくさんで授業中!

 

体験のご予約お待ちしております🍀

 

レベルアップの階段をつくる

2024年12月7日 | クローバー☆先生

こんにちは!!

クローバー体操教室です🎤

 

 

早いもので、2024年も残り30日を切りました☃️

 

スキー教室から始まった2024年ですが、たくさんのお友達に出会い、たくさんの別れに寂しさを覚える1年となりました。

 

保護者の皆さま、たくさんのご理解とご協力をありがとうございます🥲

 

 

年末まで(今年は28日がラスト!)元気に頑張って参りますのでよろしくお願いいたします✨

 

 

 

私たちから見るとできることがとーーーっても増えた子どもたちですが、パパママから見た姿はいかがでしょうか?👀

 

体操だけではありません!

 

セッティングのお手伝いや大きな声でのお返事、合間のおしゃべりなど、「あれ?いつの間にかこんなこともできるようになってる…!」と嬉しい発見だらけです☺️💡

 

 

子どもたちのレベルアップのために、先生たちも授業の内容にしっかり向き合う必要があるとつくづく思います。

 

 

"もう少し楽しくできないかな?"

先生とコミュニケーションをとりながら参加できるようなメニューは、自然と会話が増えて信頼関係が築けます🤝🏻

 

 

"もう少し難しくできないかな?"

簡単にクリアできるものは簡単に飽きる😱ので、難易度が変えられるメニューも欠かせません!

 

 

身体を使って頭を使って目で見て耳で聞いて……

 

やることいっぱいで忙しい💦笑

 

段階ごとに変化していくメニューで、できることも一歩一歩のぼるように増えていきます😳

 

 

子どもたちのレベルアップのためにできること

 

 

授業を通して、体操のメニューを通して、私たちは「レベルアップの階段をつくっている」んだと感じています☺️

 

 

 

 

↑ちなみにこのメニューは、すごくすごくグラグラして最高難易度のようでした😂

 

先生と手を繋いで「ゆっくりね!」「足は真ん中に乗せるよ!」と盛り上がりながらゴールまで👏🏻

 

 

みんなに楽しんでもらえるようなメニューをつくっていけるよう試行錯誤は続きます……!

 

次のステップへ👣

2024年10月25日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室です!!

 

 

2つ葉クラス、3つ葉クラス、きょうだいクラスのお友達は進級テストお疲れさまでした👏🏻

 

どの曜日も、お返事・ご挨拶がしっかりできていた印象です✨

 

いつ呼ばれるかわからない緊張の中、みんな堂々としたスタートを切れていたので、先生たちから「いいね〜!」「素晴らしい!」と声が上がっていましたね😆

 

 

もう少し頑張りたいなと感じたのは「お山座り」です!

 

 

前々回よりは前回、前回よりは今回……と少しずつできるようになっていますが、長い間何もせず座っているのは大人でも大変💦

 

集中が途切れてくるとお山座りの姿勢が崩れてくるので、何度か注意する場面もありました。

 

 

しかし!

 

その中でも見られたいい成長は「お友達の姿をじっと見ている」ことです👀💡

 

座り方が崩れてくると視線もあっちこっちに向いていたのが、目はお友達の動きをしっかり追っていました😲

 

 

確実に一歩一歩成長している子どもたち

 

 

前回までにたくさん言われていたことが、今回は言われなくなっていました。

 

キョロキョロせずにお友達の頑張りを見届けられました。

 

 

次のステップは「お山座り」……ですが、

 

ただそれを注意していくのではなく、今きちんとできていることを認めて、子どもたちに伝えていくことから始まるのかもと感じました🗣️

 

あれができるようになった!

今日はこれもできた!

じゃあ次はこんなことができるかも……!?

 

そんなステップアップのお手伝いができたらいいなと思います☺️🎀

 

 

最近の記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

キーワード

営業日カレンダー

ページトップへ