こんにちは!
クローバー体操教室の櫻井です٭❀*
久しぶりに、体操クラスについて😊
体操クラスの
1つ葉、2つ葉、3つ葉クラスでは
跳び箱と鉄棒を隔月で
メインの運動としてメニューに入れております❗️
と、いうことで
2月は鉄棒の月になっております✨
小さなお子さんにとって
鉄棒で大事なのは、
握る力なのです!
先生と一緒に
ギュッと力を入れて…

ギューッと引っ張られても
離さないよ❗️❗️

このように、握る練習をすることもあります😊😊
色々なやり方でがんばろうね💪🏻💪🏻

2020年2月4日 | クローバー☆先生
こんにちは!
クローバー体操教室の櫻井です٭❀*
久しぶりに、体操クラスについて😊
体操クラスの
1つ葉、2つ葉、3つ葉クラスでは
跳び箱と鉄棒を隔月で
メインの運動としてメニューに入れております❗️
と、いうことで
2月は鉄棒の月になっております✨
小さなお子さんにとって
鉄棒で大事なのは、
握る力なのです!
先生と一緒に
ギュッと力を入れて…

ギューッと引っ張られても
離さないよ❗️❗️

このように、握る練習をすることもあります😊😊
色々なやり方でがんばろうね💪🏻💪🏻
2020年1月3日 | クローバー☆先生
新年あけましておめでとうございます✨
クローバー体操教室の櫻井です🌸
クローバー体操教室は、
明日の1/4土曜日から
2020年の教室が開講します😊😊
さて、年明けのメインの運動は
跳び箱です❗️
手をついて・・・

足をパッ❗️❗️

大きなお友達は
なんと跳び箱の上で逆立ち😳😳

中には
中学生用の飛び箱を飛び越えてしまう
小学生のお友達もいます∑(๑ºдº๑)!!

すごい👏🏻👏🏻👏🏻
今年はどんな技が出来るようになるかな😌??
2019年12月11日 | クローバー☆先生
こんにちは!
クローバー体操教室の後藤です😊
クローバーの体操クラスでは、
1年に3回、進級テストを行なっています!
普段の練習の成果を発揮出来るかな!?
緊張の面持ち。

緊張しながらも、お友達の演技をしっかりと見られていてgood👍
先生とお友達に見られながら演技!


ポーズも大切だよ❣️

緊張する環境が苦手なお友達も、
緊張する経験を積んでいくことで、
徐々に自分の心の状態に気付き、
向き合って、対応出来る様に成長します😊
緊張って悪くないね💮
2019年10月30日 | クローバー☆先生
こんにちは!
クローバー体操教室の後藤です😊
今日は気持ちの良い秋晴れですね✨
公園で遊ぶのも気持ちが良さそうです❣️
クローバーは「体操教室」です!
専門的な器械体操というよりも、
根本的に「体を操る」教室です🍀
「走る」

「跳ぶ」

「回る」

「逆さになる」

「ぶら下がる」

「投げる」

等々、他にもまだまだ色々な基本運動が含まれます!
子供が「苦手」だと思うのは、
大抵、その運動を経験したことが無いから。
様々な運動を経験することで、出来る事が増え、もっとやりたい!という好奇心が自然と生まれます👀✨
クローバーではなるべく色々な
「体の操り方」を経験して、
日常にも、様々なスポーツにも応用してもらえればと思っています❣️
2019年9月25日 | クローバー☆先生
こんにちは!
クローバー体操教室の後藤です😊
みんなの鉄棒の得意技は何かな??
10月は鉄棒をたくさん練習するよ💪✨
幼児さんの練習を覗いてみます♬
おさる🐵✨

しっかりと鉄棒を握れているね👍
足を引き上げてボールを挟んで難易度UP‼️
豚さん🐷✨

手と足でしっかりと鉄棒を捉えます‼️
先生と見つめ合って楽しそう💕
つばめ🐦✨

シャキーン!と肘を伸ばして体を支えるよ👍
視線は遠くを見つめて👀
何秒止まれるかな!?
今回は鉄棒の一番基礎をご紹介しました🙌