クローバーブログ

成長が見える化👀

2023年2月17日 | クローバー☆先生

こんにちは!!

 

クローバー体操教室の鎌田です⭐️

 

 

(クローバー体操教室では消毒やマスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

 

 

15日からスタートした「進級テスト」!

 

今回のテストは4つ葉さんも行います🖍

 

 

授業でたくさん練習してきた前転や後転はもちろん、

 

 

おいも(手足を伸ばしてごろごろ転がる)だってテスト項目にありますよ〜👀✨

 

みんながどこまでできるようになっているのか、先生たちやお父さんお母さん、そして子どもたち自身が把握できるような形になっています👍🏼

 

 

いつもは明るく楽しく!でも、進級テストはしっかり集中して進めていきます。

 

待っている姿勢や挨拶、テスト中の態度などもよーく見られる時間です💦

 

 

子どもたちにとってはドキドキで落ち着かない時間になるかと思いますが、こうした緊張感に触れてもらうという目的も💡

 

 

普段はみんなと一緒にやっていたことも、いざ一人になるとわからなくなったりします😢

 

「いつもはできているのに」「本当はわかっていたのに」という悔しい思いも、子どもたちにとって大切な経験。

 

 

体操においての成長が見えるテストですが、子どもたちの心の成長が見えるテストでもあるなと感じます☺️

 

 

泣いてしまってテストできなかった子

 

普段できていることがうまく出せなかった子

 

待っている姿勢を保てず注意されてしまった子

 

あと一歩だったと自分でもわかった子

 

前回の進級テストもいろいろな子がいましたが、そこからさらに練習を重ねてきましたね💪🏼🔥

 

緊張するけど、自分の100%を発揮できるように頑張りましょう!!!

 

先生たちもドキドキで見守っています😊🍀

 

 

 

進級テスト時は授業の見学ができませんのでご注意ください!

 

いつも持ってきているノートを忘れずに⚠️

 

翌週の授業でノート+合格証が渡されるので、お家でも確認してみてくださいね!!

 

 

みんなの成長が見える見える…!そんな進級テストになりますように🌸

 

今年もありがとうございました!

2022年12月27日 | クローバー☆先生

 

こんにちは!

クローバー体操教室の小松です🐰

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

 

早いもので、明日で今年の授業も最後となりました!

今年も通常の授業に加え、教室でのテスト、お泊まりのスキー教室と夏合宿、劇団四季の観劇、一年の成長と練習の成果を披露したクリスマス会…イベントも盛りだくさんでした!

 

DSC_3990

 

まだまだ教室内でのマスク着用や入室時の検温、消毒などの感染対策をしながらですが、それらに対する皆様のご理解とご協力のおかげで今年も子どもたちと過ごすことが出来ました🍀

改めて、感謝申し上げます☀️

 

子どもたちは今年も授業やイベントを通して、技術面や精神面での成長を見せてくれました✨

 

一年を振り返って書こうとすると、とてつもない長文になってしまいそうなので控えますが(笑)私たちはその成長を本当に嬉しく思います😌

 

CIMG8015

 

そして子どもたちのその成長に負けないように、自分自身も成長していきたいと思う次第です🔥

 

 

 

日々寒さが増していますが、体調を崩さぬようあたたかくしてお過ごしください🍀

 

9939-02809

 

そして年明けにはスキー教室!

来年も子どもたちと過ごす時間が今からとても楽しみです⛄️❄️

 

明日の授業納めも頑張るぞ!

 

それではみなさん、良いお年を🐰💓

 

来年も宜しくお願い致します🌅

 

 

 

みんなに観てほしいっ!

2022年10月21日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室の鎌田です!

 

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

 

 

2つ葉・3つ葉は進級テストだった一週間、子どもたちみんなよく頑張りました👏🏼

 

保護者の皆さまもドキドキだったでしょうか?

 

土曜日から順次ノートの返却を行いますので、結果をお楽しみに✨

 

(ノートの中に賞状が入っています!!)

 

 

みんなお疲れさまでした😊

 

 

 

 

そして教室では🎄クリスマス発表会🎄に向けての準備が進められております!

 

 

1872

 

今年はどんな衣装と曲になるのかな?キッズダンスの発表も楽しみ!!!

 

いつも髪型まで凝っていて可愛い❤️

 

振付だけでなく、子どもたちの陣形がどんどん変わっていくので賑やかなんです♪

 

 

 

1141

 

1202

 

4つ葉さんの発表は一人ひとり!会場も緊張感に包まれます……

 

今回は2グループに分かれて演技披露、順位決定まで行います👑

 

厳しい練習を頑張っている子どもたちの成果をぜひご覧くださいっ!!

 

 

1792

 

1710

 

もちろん!ダイナミックでかっこいいチアリーディングもあります✨

 

子どもたちがこんなことできるの…!?と驚くパフォーマンスばかり👏🏼😭

 

 

086

 

先生たちのステージは今年もやりますよ〜!!

 

「先生の発表も楽しみにしてます」というお声も😆ありがとうございます!

 

 

399

 

夏合宿に参加した子どもたちのオープニングアクトも大注目👀

 

普段の授業の中で、短い時間ながらも練習を頑張っています✨

 

 

 

12月11日(日)  クリスマス発表会

 

観覧にはチケットの購入が必要です!!

 

教室受付でお申し込みを承っておりますので、授業にいらした際などお声がけくださいね🌈

 

⚠️電話・メールではお申し込みいただけません⚠️

 

 

子どもたち(そして先生たち…)の頑張りをぜひ観に来てください!!!

 

クローバー体操教室のクリスマス発表会をお楽しみに〜🎄

 

今年も観たいっ!🎄

2022年9月23日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室の鎌田です🍀

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

 

教室に入って来る子どもたちから「雨すごかった〜!!!」の声を聞く今週でした💦

 

せっかくの三連休が台風にぶつかって少し残念……

 

休講の予定はありませんので、クローバーに来るときは気をつけてね!

 

 

 

 

今年も12月には「クリスマス発表会」が行われます✨🎄✨

 

夏合宿に参加したお友達のオープニングアクトは、ダンスやフォーメーションチェンジが難しくなった印象でした。

 

CIMG7416

 

立ち位置と決めポーズを何度も確認したね👀

 

カウントを間違えないよう繰り返し練習!

 

チアリーディング・キッズダンスという普段は別々のクラスにいるお友達なので、全員が揃ってできる機会が少ない😭

 

スキマ時間では振付をお友達と確認したり、先生に質問したりする姿もありました👏🏼

 

 

CIMG6650

 

4つ葉さんも演技の練習がスタート🔥

 

先生の考えた振付は全員が同じものを行い、残りはそれぞれが考えた技を披露します!!

 

CIMG6655

 

毎週コツコツ頑張ってきた技練習。みんなできる技が増えてきました✨

 

大技を入れると得点がアップしますが、同時に失敗する可能性も上がります。

 

1065

 

お客さんや先生たちが観る中で緊張のパフォーマンス!

 

1221

 

10月からは、本番で使われるマットを実際に用意しての練習になります😊

 

いつもは見られない4つ葉さんのすごーい技に乞うご期待!!

 

 

もちろん、チアリーディング、キッズダンスのパフォーマンスもお楽しみに❤️

 

1852

 

今年の衣装にも注目ですっ✨

 

 

「クリスマス発表会」の観覧は事前申し込みが必須となっております!

 

教室に案内が掲示してありますので、そちらをご確認くださいね✏️

 

子どもたちの頑張ってきた成果、ぜひご家族やお友達とご覧ください🎄😆🎄

 

継続は力なり💪🏼

2022年9月6日 | クローバー☆先生

 

こんにちは!

クローバー体操教室の小松です🐰

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

最近は台風が近づいていたり、季節も少しずつ秋へと進みつつあったりと、気温や天候が日によって全然違うこともあるので体調を崩さないように気をつけたいですね!🍀

 

ところでみんなには、毎日の習慣、毎日必ずすることってありますか?

 

CIMG6567

 

体操教室なだけあって、クローバーには身体の柔らかいお友だちがたくさん!

 

身体が柔らかいと、体操やチア、ダンスの技も綺麗に出来るようになり、怪我もしにくくなります🙆🏼‍♀️

 

CIMG6660

 

跳び箱や鉄棒、広さの必要な技や激しい動きは家ではなかなか出来ないけれど、柔軟なら家でも毎日出来るね!

 

朝起きた時やお風呂上がり、寝る前など、タイミングを決めて習慣にしてしまおう!😆

 

CIMG4057

 

柔軟も日々の積み重ねが大切✨

ある日突然急激に柔らかくなることは無いけれど、毎日続ければ少しずつ確実に結果が出るよ🙆🏼‍♀️

 

CIMG6571

 

教室では先生もお手伝いします(笑)

 

柔らかい身体を手に入れて、体操やチア、ダンスをもっと上手になろう!!🌈

 

 

 

最近の記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

キーワード

営業日カレンダー

ページトップへ