クローバーブログ

体操デビューにばっちり!

2025年1月25日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室です🌈

 

 

1月だというのに10度を超える日々が続いていますね〜☀️

 

暖かくて過ごしやすいので嬉しいですが、花粉症の方はかなりしんどいかも……

 

子どもたちにも花粉症の子が多くおめめをゴシゴシ👀💥

 

 

マスク着用での授業もOKですので、夏に入るまで(長い…!)闘いましょう🤧

 

 

 

 

じわじわとメンバーが増えてきた1つ葉クラス🐣

 

1歳6ヶ月〜通える、保護者の方も教室内にお入りいただくクラスになります!

 

 

ヨガマットで進む道をわかりやすくしてクマ歩きの練習🐻

 

ハイハイより難しくなり、手と足で体を支えて歩きます!

 

 

可愛いイラストのパネルも登場✨

 

半分になったお野菜たち、どれとどれがくっつくかな〜??

 

体を動かすだけではなく、頭を使う(考える)メニューも多く取り入れているので飽きずに参加できます💪🏼

 

 

 

ミニハードルは下をくぐってワニの練習🐊

 

お腹をつけたままずーりずーり進むほふく前進のような形です!

 

上に障害物があると自然とぺったんこできるので、正しい動きを覚えられますね☺️

 

 

 

初めての習い事にも大歓迎!!!

 

色とりどりで可愛い道具を使って、みんなで体を動かしてみませんか?😆

 

授業体験のご予約お待ちしております🌷

"飛躍"を願って

2025年1月18日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室です

 

 

 

明けましておめでとうございます!

 

昨年もたいへんお世話になりました。

 

教室の運営・指導にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます‍♀️

 

 

2025年もどうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

これくらい"飛躍"の1年に……✨

 

(とある日の3つ葉クラスでした☺️)

 

 

年齢が上がっていくと、ただ跳ぶだけではなく、どう跳ぶかが求められてきますね。

 

教室にいると体操の授業だけのことのように思えますが、一歩外へ出た子どもたちの社会も「どのように〇〇をするのか」が大切なのかもしれません

 

 

高いハードルは最初は怖いけれど、チャレンジすればするほどみんな上手になっていきます

 

「この位置で跳ぶよ」

「膝をここまで引き上げて」

 

授業を通して"飛躍"する力が身につけられたらと思います

 

 

 

2月には進級テストがあります!!!

 

みんなで頑張っていきましょうね

 

スキマ時間にキレイキレイ✨

2024年12月13日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室です!

 

 

インフルエンザが流行る時期になってきました😷

 

お休みの連絡もちらほら……(水ぼうそうも多いです💦)

 

 

手洗い・うがいだけでは防ぎきれないウイルス、しっかり食べてしっかり休んで吹き飛ばしていきましょう!!

 

 

 

クローバー体操教室ではたくさんの道具を使って授業をしていますが、

 

 

お山の形のブロックやカーブのついた道など、よく使われるものは定期的に消毒をしています🧼

 

 

今ですと鉄棒の持ち手もしっかりふきふき✨

 

1日の間にたくさんのお友達が触れる部分なので、ウイルスが持ち込まれても「増やさない」対策です🤩

 

 

先生たちは授業の合間に手指の消毒をしていたり、大人から子どもへ広げないよう気をつけています。

 

 

 

フラフープやケンケン練習用の輪っかもきちんと消毒☝🏼

 

「これって衛生的に大丈夫なの…?」と心配しながら授業をするのは、私たちも嫌ですし保護者の皆さまも本意ではないと思います😔

 

みんなが安心して練習に取り組めるよう、「あれもこれも全部清潔だよね!」という教室にしておきたいので、

 

空き時間を使って道具をキレイな状態にリセットしています✨

 

 

 

コロナが落ち着いてきたかと思えばまた違う流行が……

 

対策をしてもしてもキリがありませんが、コロナ禍でクラスターが発生しなかったので対策には自信をもって続けていきたいと思います☺️

 

日々のご理解とご協力、ほんとうにありがとうございます!

 

 

12月は入会キャンペーン🎄

 

体験のご予約、お待ちしておりますね🎵

レベルアップの階段をつくる

2024年12月7日 | クローバー☆先生

こんにちは!!

クローバー体操教室です🎤

 

 

早いもので、2024年も残り30日を切りました☃️

 

スキー教室から始まった2024年ですが、たくさんのお友達に出会い、たくさんの別れに寂しさを覚える1年となりました。

 

保護者の皆さま、たくさんのご理解とご協力をありがとうございます🥲

 

 

年末まで(今年は28日がラスト!)元気に頑張って参りますのでよろしくお願いいたします✨

 

 

 

私たちから見るとできることがとーーーっても増えた子どもたちですが、パパママから見た姿はいかがでしょうか?👀

 

体操だけではありません!

 

セッティングのお手伝いや大きな声でのお返事、合間のおしゃべりなど、「あれ?いつの間にかこんなこともできるようになってる…!」と嬉しい発見だらけです☺️💡

 

 

子どもたちのレベルアップのために、先生たちも授業の内容にしっかり向き合う必要があるとつくづく思います。

 

 

"もう少し楽しくできないかな?"

先生とコミュニケーションをとりながら参加できるようなメニューは、自然と会話が増えて信頼関係が築けます🤝🏻

 

 

"もう少し難しくできないかな?"

簡単にクリアできるものは簡単に飽きる😱ので、難易度が変えられるメニューも欠かせません!

 

 

身体を使って頭を使って目で見て耳で聞いて……

 

やることいっぱいで忙しい💦笑

 

段階ごとに変化していくメニューで、できることも一歩一歩のぼるように増えていきます😳

 

 

子どもたちのレベルアップのためにできること

 

 

授業を通して、体操のメニューを通して、私たちは「レベルアップの階段をつくっている」んだと感じています☺️

 

 

 

 

↑ちなみにこのメニューは、すごくすごくグラグラして最高難易度のようでした😂

 

先生と手を繋いで「ゆっくりね!」「足は真ん中に乗せるよ!」と盛り上がりながらゴールまで👏🏻

 

 

みんなに楽しんでもらえるようなメニューをつくっていけるよう試行錯誤は続きます……!

 

安心のデビュー

2024年11月22日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室です☺️

 

 

【2025年スキー教室】の申し込み締切が迫ってきました⛷️

 

二泊三日のお泊まりですが、夏合宿より期間が短いのでお泊まりデビューにもおすすめです!

 

スキーだけでなくソリ滑りや雪遊びも😆❄️

 

 

楽しい3日間になるよう準備を進めていますので、ぜひぜひご参加ください!!!

 

 

 

 

さてさて、

お泊まりデビューではなく"習い事デビュー"(!?)というお子さまが多い1つ葉クラス🐣

 

 

かわいくてカラフルな道具を使って、頭も身体も刺激しながら授業を行っています!

 

走ったりジャンプしたりはもちろん、ボールを使ったメニューやアンパンマン体操まで🎵

 

45分の授業の中には楽しい内容盛りだくさん!!

 

 

お外やお家の中では「危ないからやめて〜💦」となることも、マットがいっぱいある教室で安全に取り組むことができます🤩

 

先生もすぐとなりでお手伝い!

 

保護者の方にも中に入っていただくので、近くでお子さまの頑張りを見られます👀✨

 

 

普段はなかなかできないメニューも……!

 

運動あそびとして、遊びながら楽しく運動することができます💪🏼

 

 

身体の使い方を学ぶ・筋力をつけるだけではなく、お友達や先生といっしょに集団の中での活動に慣れる空間でもあります🍀

 

授業の体験はご予約が必要ですので、「どんな感じか見てみたいかも」という方はお気軽にお問い合わせくださいね☺️

 

お子さまの習い事デビューに体操

 

明るく元気な先生たちがお待ちしております🌷

最近の記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

キーワード

営業日カレンダー

ページトップへ