クローバーブログ

遊びと練習を合体!

2025年7月11日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室です!

 

 

 

あと二週間ほどで夏休みですね☀️

 

新一年生にとっては初めての宿題の山……

イベントがたくさんある夏休みだからこそ計画的に、です🙂‍↕️

 

 

異常な暑さの毎日ですが、教室内で熱中症も出ずに授業をできております🤸🏻‍♀️

 

体調管理や水筒などご協力ありがとうございます!!

 

水筒は今までのサイズでは足りなくなる場合があるので、夏の間だけでもたーーっぷりご準備くださいね🤩🥤

 

 

 

 

 

ある日の3つ葉クラスでの1コマ📷

 

ぐるぐる回転するスポンジスティックの間をすり抜け〜!

 

タイミング良く通らないとスティックに当たってしまいます⚠️

 

 

 

その横では飛び込み前転〜前宙の練習をしていました🌀

 

斜めになっているトランポリンは、跳び箱で使うロイター板のようなイメージです。

 

足を揃えて力強くジャンプ!

 

 

マットにバタッと寝るのではなく体を丸めて起き上がるところまで☝🏼

 

みんな上手にできました☺️

 

 

 

いつもはそれぞれのレーンに分かれて練習をしていますが、この日は教室全部を使って様々なメニューに挑戦できました👏🏻

 

遊び要素と練習要素、どちらも取り入れたスペシャルデイでしたね!

 

体力はかなり消費しましたが、みんな楽しんでできたようで良かったです☺️✨

勢いそのままステップアップ👣

2025年4月11日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室です🌷

 

 

 

気温が春を通り越して初夏のような……🌱✨

 

授業をしていても暑さを感じることが多くなってきました。

 

雷など、天気の急変が続きそうですので、教室にいらっしゃる際はお気をつけください🙇🏻‍♀️

 

 

 

一ヶ月ぶりの鉄棒が始まっていますが、回る感覚は覚えてるかな💦と心配だった3つ葉クラス……

 

「前はできたのに😡」とならないでいてくれ〜と思っていましたが、

 

 

バッチリ…………!!!👏🏻

 

 

前回(2月)は逆上がりがうまく進まなかった子たちが、何人も自分ひとりでできるようになっていました🥲🎉

 

その勢いを落とさずに次の技へチャレンジ!!

 

"私もひとりで逆上がりできるんだ"

"僕も難しい技に挑戦できるんだ"

 

新しいことに取り組むのは不安があるかと思いますが、今まで頑張ってきたからここまで来られた😆と、その不安も楽しんでほしいなと思っています。

 

 

新学期がスタートしてまだまだ落ち着かない部分もあるかと思いますので、

子どもたちの居場所のひとつとして、クローバー体操教室でも様子を気にしながら授業を行ってまいります🔥

 

 

 

【入会キャンペーン中!】

 

体験のご予約、お気軽にお問い合わせくださいね🍀

坂道で上手になる!?

2025年3月22日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室です🤲🏻

 

 

 

3/20(木)は臨時休業とさせていただきました。

 

今月は月初にお休みがあったため、第5週目の授業は通常通り開講いたします✅

 

 

いよいよ4月!

 

今年度ラストの週もよろしくお願いいたします☺️

 

 

 

さてさて……

 

最近の3つ葉クラス(特に緑レーン・黄色レーン)では、ロンダートの練習を頑張っております🔥

 

上達してきた側転からレベルアップ!!

 

 

まずは基本となる側転を丁寧に練習してから、ロンダートの練習へと進みます🤸🏻‍♂️

 

 

そのとき大活躍しているのがこの青い坂道です✨

 

前転や後転の練習に使うことが多いのですが、反対向きにすればロンダートにも対応!

 

手をつく位置を確認してから、てっぺんで両脚を揃えるように意識して……

 

 

最後に体をぐっと手で押し上げておしまい😆

 

 

 

着地するマットが少し下がっているため、正面を向こうと自然に体をひねることができるようです😳💡

 

まずはきれいに両脚を揃えることよりも感覚を!

 

"なんとなく"でやってみることから始まります💨

 

ケガをしないよう、たくさんのマットと先生の補助も欠かせません!!

 

 

 

今日も元気に安全に練習を頑張りましょう✨

 

3つ葉クラスの体験も随時承っております!

 

お気軽にお問い合わせくださいね☺️

たまにはいいよね🎵

2025年3月9日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室です☔️

 

 

 

卒園・卒業の時期ですね🎓

 

それに伴い教室を卒業する子どもたちもいるので、なんだか切ないサヨナラの3月となりそうです。

 

クローバーで学んだこと、身についた力はきっと背中を押してくれる!

 

4月からの新しい一歩が自信に満ちあふれたものになりますように🌸✨

 

 

 

2つ葉クラスから3つ葉クラスへレベルアップするお友達も増えてきました!

 

簡単にはできないメニューが出てきて、「コツコツ練習を積み重ねること」の大切さを学べる3つ葉さんです☘️

 

 

道具を使った運動あそびではなく、マット運動がメインとなる3つ葉クラス

 

技の練習をくり返し行うことで、正しくきれいな形を習得していきます🔥

 

「3つ葉に上がりたいけど楽しいのかな……?」

「難しいだけでつらくなるかも……」

 

そんな不安が取り除けるように、メニューの工夫や"たまにはいいよね〜🤭"という余裕をもって指導するように心がけております!!

 

なので……

 

 

 

ながーーーーーいトンネルが登場しました👀笑

 

 

お兄さんお姉さんになってもやっぱり楽しい😆

 

途中途中で先生たちに捕まえられながら、素早く脱出する子どもたちでした💨

 

 

決まったメニューはきちんとやりたいけれど、そればっかりじゃ堅苦しくてつまらない!

 

たまには楽しさ満点のメニューだけでもいい!

 

 

息抜き(というにはかなり疲れる遊びですが……笑)を挟みながら、技の練習もしっかり頑張る3つ葉クラスでした💪🏼☺️

 

"飛躍"を願って

2025年1月18日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室です

 

 

 

明けましておめでとうございます!

 

昨年もたいへんお世話になりました。

 

教室の運営・指導にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます‍♀️

 

 

2025年もどうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

これくらい"飛躍"の1年に……✨

 

(とある日の3つ葉クラスでした☺️)

 

 

年齢が上がっていくと、ただ跳ぶだけではなく、どう跳ぶかが求められてきますね。

 

教室にいると体操の授業だけのことのように思えますが、一歩外へ出た子どもたちの社会も「どのように〇〇をするのか」が大切なのかもしれません

 

 

高いハードルは最初は怖いけれど、チャレンジすればするほどみんな上手になっていきます

 

「この位置で跳ぶよ」

「膝をここまで引き上げて」

 

授業を通して"飛躍"する力が身につけられたらと思います

 

 

 

2月には進級テストがあります!!!

 

みんなで頑張っていきましょうね

 

最近の記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

キーワード

営業日カレンダー

ページトップへ