9月末まで無料 入会キャンペーン 入会金¥0 見学体験随時募集中♪

クローバーブログ

継続は力なり💪🏼

2022年9月6日 | クローバー☆先生

 

こんにちは!

クローバー体操教室の小松です🐰

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

最近は台風が近づいていたり、季節も少しずつ秋へと進みつつあったりと、気温や天候が日によって全然違うこともあるので体調を崩さないように気をつけたいですね!🍀

 

ところでみんなには、毎日の習慣、毎日必ずすることってありますか?

 

CIMG6567

 

体操教室なだけあって、クローバーには身体の柔らかいお友だちがたくさん!

 

身体が柔らかいと、体操やチア、ダンスの技も綺麗に出来るようになり、怪我もしにくくなります🙆🏼‍♀️

 

CIMG6660

 

跳び箱や鉄棒、広さの必要な技や激しい動きは家ではなかなか出来ないけれど、柔軟なら家でも毎日出来るね!

 

朝起きた時やお風呂上がり、寝る前など、タイミングを決めて習慣にしてしまおう!😆

 

CIMG4057

 

柔軟も日々の積み重ねが大切✨

ある日突然急激に柔らかくなることは無いけれど、毎日続ければ少しずつ確実に結果が出るよ🙆🏼‍♀️

 

CIMG6571

 

教室では先生もお手伝いします(笑)

 

柔らかい身体を手に入れて、体操やチア、ダンスをもっと上手になろう!!🌈

 

 

 

8月も残りわずか

2022年8月23日 | クローバー☆先生

 

こんにちは!

クローバー体操教室の小松です🐶

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

8月も残りわずかになってきましたね!

今月はメインに鉄棒を取り入れたメニューを行っています✨

 

みんなは上手に出来る様になったかな?

 

CIMG6529

 

 

私は小さい頃、あまり鉄棒が好きではありませんでした😅

手は痛いし、技によっては少し怖いし…

でも出来ないのが悔しくて一生懸命練習し、出来た時にはとても嬉しかったのを良く覚えています🐰

 

クローバーで授業を行なっていても、初めてや苦手な技に取り組む時は少し怖がってしまう子もいます。

気持ちはよく分かります😌

 

でも、だからこそ絶対に大丈夫だよという姿勢で補助に入っています☺️

 

安心して出来るように、コツを掴めるようアドバイスできるように🌱

 

CIMG6248

 

出来たときの笑顔はたまらないですね☺️

 

やったー!よく頑張ったね〜!という気持ちと、本人の嬉しそうな笑顔に講師としてのやりがいを感じる瞬間です✨

 

はじめは出来なくてオッケー!

一緒に練習していこうね🐶🍀

 

出来るようになるように、頑張ることが大事だと私は思います☺️

 

そして、その努力の上に「できた!」が加えられると、やればできるという自信に繋がり、それは体操の他の種目はもちろん、体操以外でも力になってくれると思います✨

 
CIMG3420

 

これからもみんなの喜びと達成感に溢れた笑顔が見られるように、一緒に頑張らせていただきます💪🏼✨

 

 

感染を広げないためのお願い

2022年7月29日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室の鎌田です!

 

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

 

子どもたちから、夏休みに入ったとの報告がちらほら😊

 

「合宿があるから早めに終わらせておいた!」という子もいました!素晴らしい!!

 

 

みんなの夏休みが楽しい思い出でいーーっぱいになりますように✨

 

 

 

 

クローバー体操教室では引き続き、【子どもたちもマスク着用】をお願いしております!

 

気温も高くなり、屋外ではマスクを外すことも増えてきたかと思いますが、

 

CIMG6312

 

教室内に入るときはお鼻までマスク😷をよろしくお願いします!!

 

 

授業中は基本的にマスクをつけたままですが、

🍀冷房をつけて涼しく

🍀扇風機を複数台回して空気を循環させる

🍀普段よりこまめに水分補給

🍀一人ひとりの様子を観察

など熱中症の対策を行い、少しでも快適に練習ができるよう取り組んでおります!

 

 

CIMG5583

 

お水休憩ではマスクを外して一息😊🍵

 

 

 

新型コロナもですが、そのほかに様々な感染症が流行ってきています💦

 

幼稚園・保育園、学校などでも広がっているそうです……

 

⚠️咳がひどい場合、体温が高い場合は、

保護者の方にご連絡をしてお迎えに来ていただくこともございます…!

 

欠席した分は振替などもできますので(月に2回まで)、体調がすぐれない日は無理せず、お休みした日以降の振替をご利用ください🙆🏻‍♀️

 

 

 

CIMG6561

 

どのクラスの子どもたちも、マスクばっちりだね!

 

みんなのおかげで、クローバー体操教室では大きな感染が出ずに授業ができています👏🏼

 

保護者の皆さまもありがとうございます!

 

 

またマスクをせずに授業ができる日が来るまで、ご協力をよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

 

お子さまの体調の面で心配なことや気になることがございましたらお声がけください!

 

授業中の子どもたちは先生たちがじーーーーーーっとよく見て👀少しの変化も逃さないようにしていきます!!

 

お手伝いありがとう👏🏼

2022年7月1日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室の鎌田です!!

 

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

 

 

7月に入り、体操クラスのメインメニューは「跳び箱」になりました✨

 

教室に来るだけでも暑くてヘロヘロ〜💦だけど、水分をしっかり摂って怪我なく練習していこうね!

 

 

 

体操の練習はもちろんですが、今日も子どもたちのお手伝いに助けられています👏🏼

 

CIMG5575

 

みんなの帰り道になるケンケンエリアは、お友達と協力して輪っかを並べてもらっています!

 

CIMG6164

 

「1コずつ並べる」「真っ直ぐきれいに並べる」など、お約束がたーくさん💡

 

CIMG6165

 

輪っかを取る順番や、自分が置きたかったところが先に取られてしまったなど、子どもたちの間で小さな衝突があることも…😱

 

けんかにならないよう先生が間に入ることもありますが、それより先にお友達どうしで解決している姿もよく見ます!!

 

みんな偉い偉いっ😆🎉

 

 

CIMG6226

 

みんなが壁のぼり倒立を行うマット

 

最初は先生が寝かせておきますが、倒立が終わったあとは子どもたちのお手伝い!!

 

CIMG6230

 

一人では持ち上げられないので、みんなで協力して💪🏼

 

こちらが言わなくてもきちんと広がってマットを上げてる〜!!花丸だね💮

 

 

並び順は決まっていないので毎回違ったメンバーになりますが、女の子だけのところに男の子が気づいて協力してくれる場面も✨

 

 

授業を重ねるごとに、体操だけでなく集団行動にも慣れていけます!!!

 

(時々、先生より早く「これ使う〜?」と道具を持ってきてくれる子も……ありがとうっ😭)

 

 

みんなが使うものはみんなで準備!お片づけ!

 

今日もよろしくね♪

 

 

テスト週間のはじまり!

2022年6月14日 | クローバー☆先生

 

こんにちは!

クローバー体操教室の小松です🐰

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

CIMG3949

 

明日15日(水)〜20日(月)は、いよいよテスト週間です!

 

いつもの楽しい雰囲気の教室とは違い、緊張感のある中で行っていきます😳

 

クラスや一人一人の今までのテスト経過によってテスト内容は異なりますが、全ての子どもたちに共通していることもあります…!

 

それは、

お名前を呼ばれた時に手を真っ直ぐ上げて大きな声でお返事をすること✨

 

CIMG3970

 

綺麗にピシッと手が挙がっていてかっこいいね!!

 

また、しっかりと挨拶をすること😌

 

CIMG3974

 

始まる前には「よろしくおねがいします」

終わった後は「ありがとうございました」

と、大きな声で言いましょう☺️✨

 

そして、お友達がテストを受けている時には、静かに座ってお友達の頑張っているところを見ていること🐰

 

CIMG3935

 

もちろんおしゃべりはダメだよ🙊

頑張ったお友達には、大きな拍手も送ってあげてね!

 

 

いつもはみんなで一緒に体操をするけれど、一人ずつお名前を呼ばれて、先生やお友達が見ている中でテストを行うので、緊張してしまう子もいると思います🌱

 

もし緊張していつものように上手く出来なくても、最後まで諦めずにやってみよう!

 

先生たちは、そんなみんなの「取り組む姿勢」も見ているよ🐶

 

テスト中、声には出さないけれど先生たちは心の中で「がんばれー!」「大丈夫、できるよー!」と全力で応援しているよ…💪🏼🔥

 

⚠️

テストにはいつものノートが必要です!

絶対に忘れずに持ってきてね!

 

 

 

 

最近の記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

キーワード

営業日カレンダー

ページトップへ