9月末まで無料 入会キャンペーン 入会金¥0 見学体験随時募集中♪

クローバーブログ

成長の証✨

2022年11月4日 | クローバー☆先生

こんにちは🍀

クローバー体操教室の鎌田です!!

 

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

 

 

10月に行われた進級テスト、結果の書かれた賞状を挟んでノートが返却されました😊✨

 

CIMG8067

 

きちんと1人ずつ授与もおこないますよ👏🏼

 

ここでも、

・気をつけの姿勢で待つ

・両手で受け取る

・「ありがとうございます」と言う

などのお約束をしっかり😆

 

CIMG8059

 

気をつけピシッ!!素晴らしい!!!

 

CIMG8056

 

こちらも両手で受け取っていて偉いっ😆

 

初めて進級テストを受けたお友達は、記念すべき1枚目の賞状が入っていますね🌈

 

 

級が上がった子、前回と同じ級だった子、結果は様々だったかと思います。

 

ですがこのテストが全てではありません!

 

毎週の授業をとおして、「もう泣かないで教室に入ってこられるようになった!」「最後までマスクをつけられるようになった!」「立ち歩かずに待っていられるようになった!」など、先生たちは変化をすごーく感じています😊

 

こんなひとつひとつの変化や成長にも賞状をあげたいくらいです💮

 

 

次のテストは2月に予定されています!

 

緊張するあの時間は、何回やっても慣れないものですね💦

 

そんな進級テストですが、子どもたちにとっても"成長した証"がよくわかる時間なんだろうなと感じます。

 

CIMG8063

 

みんなお疲れさまでした💐

 

 

 

進級テストについてのご質問などございましたら、お気軽にお声がけくださいね!

 

2月のテストも頑張るぞ〜😆🔥

 

丁寧すぎる先生たちと…

2022年10月29日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室の鎌田です♪

 

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

 

季節の変わり目となり、風邪でお休みの連絡が増えてきました💦

 

体調がすぐれない場合はご無理なさらず、振替などご利用くださいね!

 

 

 

 

 

10月は鉄棒の月!!

 

保護者の方からは「なかなか練習できる機会がなくて…」というお声をいただきます👂🏼

 

幼稚園や保育園、公園などにあっても、どうやって練習するのかわからないことってありますよね😭

 

CIMG7719

 

クローバーでは、先生が丁寧(すぎるほど!?)に補助をして安全な指導を行なっています✨

 

🍀つばめ→前回り

🍀足抜き回り→尻上がり

🍀逆上がり

 

しっかり段階を踏んでたくさん練習!

 

CIMG7743

 

足抜き回りは子どもたちの手を上からカバー😆

 

万が一手が離れても背中からドンッと落ちないようにしています!

 

CIMG8035

 

ちびっこたちはジャンプせず、先生の脚を台にしてつばめの形をつくります👏🏼

 

おしゃべりしながらコミュニケーションも😊❤️

 

 

 

CIMG8042

 

逆上がりは、先生が持つボールをキックするイメージで!

 

顎が上がってえび反りにならないよう、ギリギリまでボールを見ておきます👀

 

こちらも脚を台にして蹴り上げやすく工夫していますね✨

 

 

どの技もいきなり完成形を練習するわけではありません!

 

ひとつひとつ大切なことを教えて、ひとつひとつレベルアップしていきます💮

 

 

最初は鉄棒より高く上がるのを怖がっていた子も、腕を伸ばしてつばめができ、お布団のようにぶら下がることができ、いつの間にか前回りができるようになります👏🏼😭

 

丁寧すぎるほどの指導が、恐怖心を取り除いて「楽しい!」に変わるのかもしれません😊

 

 

CIMG8040

 

一生懸命なお顔!笑

 

最後まで手を離さず上手にできました😆親指を下にする持ち方も完璧だね!

 

 

 

来月は跳び箱になりますよ〜!!

 

こちらも、丁寧すぎる先生たちとたーくさん練習しようね🌈

 

 

授業の見学、体験のお申し込みもお待ちしております!!

 

お気軽にお問い合わせくださいね🍀

どんどんステップアップ!

2022年10月25日 | クローバー☆先生

 

こんにちは!

クローバー体操教室の小松です🐰

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

 

今日は二つ葉の授業風景を見てみます✨

 

CIMG8039

 

「二つ葉」と一言で言いましても、クラスは年齢別に分かれていて、またその一つのクラスの中でも最大4つのレーンを用意し、子どもたち一人一人の能力に合った指導を心掛けています🍀

 

改めて見ると、やっぱりカラフルな教室です🌈

 

CIMG8015

 

たくさんの道具や色を使い、子どもたちに分かりやすく伝わるよう、そして楽しく運動ができるようにしています✨

 

CIMG8029

 

出来ないことや苦手なことは先生が分かりやすく、優しく教えてくれるよ!

そして出来るようになったら次のレベルにチャレンジ!

 

常にステップアップをすることを意識することで、子どもたちも飽きることなく、また、「出来た!」を繰り返すことで体操が好きになったり自信に繋がったりしてくれているように思います😊🌱

 

CIMG8063

 

 

そしてその普段の頑張りを発揮してくれたテストのノート返却を土曜日から行っています😊

 

是非、おうちの方とお子様と一緒に中をご覧ください✨

中には、テスト項目の記載と出来た項目の横にクローバーのスタンプが押してあります🍀

賞状も入っているので、どこまで進級出来たか是非ご確認ください😊

 

みんな、お疲れ様でした👏🏼

 

 

年に3回の……

2022年10月7日 | クローバー☆先生

こんにちは🍀

クローバー体操教室の鎌田です!

 

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

 

教室にお知らせを掲示してから度々ご質問をいただいております「進級テスト」!

 

年に3回の"あの日"がやって来ます!!

 

 

こちらは、授業に参加しているお友達みんなが受けるものになります✏️

 

お申し込みなどは必要ございません!

 

CIMG6600

 

CIMG6507

 

クモ歩きや開脚前転など、普段みんなが練習しているものをチェックします😊✅

 

小さい子どもたちは「走る」「くま歩き」などからスタート!

 

それぞれの達成度によって進め方は変わっていきますが、みんな同じ項目を確認していきますよ👀

 

CIMG6489

 

緊張感のある雰囲気……

 

待っている間の姿勢が崩れていたり、名前が呼ばれたときにお返事がきちんとできなかったりすると、先生たちから厳し〜〜いお叱りが飛ぶことも😢

 

CIMG6485

 

授業を担当している先生たちは、心の中で(頑張れ〜!)(いつもはもっと足が揃ってる!いけるぞ!)と思いながら採点しています😭

 

緊張していても本領発揮できるか?というのも大切なポイント💡

 

これまでに言われてきたことを思い出して、落ち着いて頑張ろうね!!

 

 

 

進級テストの日は、ノートを忘れてしまうとテストを受講できません!

 

⚠️ノートは必ずお忘れなく⚠️

 

前回はどこまで合格したかな?

次のテストは何をやるかな?

 

ぜひお家でいっしょに確認してみてくださいね🌷

 

 

CIMG6550

 

翌週には合格証とともにノートが返却されます!そちらもお楽しみに😆✨

 

 

"はじめて"がいっぱい👀

2022年9月16日 | クローバー☆先生

こんにちは🍂

クローバー体操教室の鎌田です!

 

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

 

夏休みが明けての新学期、みんなも落ち着いてきたでしょうか?

 

クローバーには新しく入会したお友達が増えています😆✨

 

きっと初めてのことばかりの体操……先生たちやほかのお友達と一緒に、楽しく元気よく練習していこうね♪

 

 

CIMG5565

 

カラフルでかわいい道具を使ったメニューは、子どもたちが「どうやるんだろう?」と考えながら取り組みます💡

 

そばに先生がついているので安心!!

 

上手にできるかな〜?

 

 

CIMG5573

 

CIMG5568

 

マット運動といえばやっぱり前転でしょうか😊

 

子どもたちの年齢や達成度に応じて、段階を踏みながら練習しています!

 

あっという間にくるんとしてしまうので、終わるとキョトーーーンとするお友達も😆(笑)

 

CIMG5569

 

ポーズだってしっかり✨

 

最近は何も言わずともやってくれる子が増えてきました!!

 

回るだけではなく「最後にポーズをする」までが前転だよね👏🏼

 

 

CIMG6171

 

柔らかいマットの上にあるブロックを渡るのは難しい〜💦

 

足をどうやって置いたら下に落ちないか考えて進みます!

 

CIMG6173

 

すべり台がメニューに入ってる日もありました💨

 

お約束は

・順番を守る、順番を待つ

・前向きで座ってすべる

 

頭から倒れ込んでしまわないよう、隣で先生が補助しています✨

 

前のお友達が終わっていないうちに上がって来た子には、「じゅんばんこだよ」「◯◯ちゃんが終わってからだよ」としっかり説明😊

 

小さい子にも伝わるよう工夫して授業をしています!

 

 

 

クローバー体操教室では、お家や公園ではできない運動あそびがたーくさん!

 

授業を通して、はじめてのことをいっぱい経験してくれたらいいなと思っています🍀

 

 

さて、今日は何をしようかな〜😆💭

 

授業の体験や見学のお申し込みもお待ちしております!!

 

お気軽にお問い合わせくださいね🌷

 

 

最近の記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

キーワード

営業日カレンダー

ページトップへ